<採用窓口実績>
アリタリア-イタリア航空・フィンエアー・中国南方航空・エティハド航空
<ECC生 学内企業説明会>
中国南方航空・マカオ航空・エバー航空
<ECC生 面接協力実績>
エバー航空
<ECC生 推薦採用実績>
アリタリア-イタリア航空・
中国東方航空・エミレーツ航空
界を仕事の場として選んだ外資系エアライン受験生にとっては、
正しい情報をタイムリーに集めることが難しく、どんな対策をすればよいかがわかりにくいというのが実状です。
本コースは現場をよく知る講師の個々に寄り添うきめ細やかな指導と最新情報の提供により手厚くバックアップ。
外資系エアラインが求める人材をよく理解し、
そのうえで自分を的確にアピールできる英語でのコミュニケーション能力を養います。
面接対策
レッスンはオールイングリッシュ。
講師・クラスメイトとのインタラクティブなレッスンを通じて、英語でコミュニケーションをとる姿勢を自然に養います。
自己表現力を磨くとともに、国際感覚を身につけ、様々なバックグランドを持つ受験者と競える力を伸ばしていきます。
また厳しい書類選考を確実にクリアするために、Webエントリー・英文履歴書・カバーレターの作成指導、内容は徹底的に個別指導。
ビデオインタビュー対策もカバーしています。
Practical Curriculum (具体的な内容)
一般教養対策(オプション)
いくつかの外資系エアラインが採用試験に一般教養の科目を設けていることに対応し、本コースではオプションとして、「一般教養対策」を学ぶことができます。カリキュラムは国語と数学を中心に幅広い知識を学んでいきます。
※クラス開講時期などにより、履修できない場合があります。
具体的な内容
・高校卒業以上
・ECCエアライン学院の入学テストに合格された方
エバー航空 キャビンクルー 合格
F.M さん
始まりは中学2 年生のとき、オーストラリアへ向かう飛行機でのことでした。初めての留学に期待と不安で胸がいっぱいだった私に、客室乗務員の女性が温かいおしぼりを手渡してくださいました。おしぼりから広がる異国の華やかな香りに緊張がほどけ、そのきめ細やかなサービスに感動したことを覚えています。客室乗務員は機内からお客様の旅のお手伝いができること、日本と世界の架け橋として働けることを魅力に感じ、外資系エアラインをめざして大学在学中にECC エアライン学院へ入学しました。当時の私が直面していた課題は、英語面接での受け答えです。どう克服すればいいのかと悩んでいたのですが、模擬面接のビデオ撮影で自分の表情や話し方を客観的に見ることができ、先生からも質問にはポジティブに返答することなど具体的なアドバイスをいただいたことで改善点がすぐに分かりました。次のレッスンでさっそく意識してみると、クラスメイトが「よくなったよ」と声をかけてくれたのです。先生や学校スタッフの方々も「挨拶がよくなったね」と変化に気づいてくださり、見守られている安心感とともにコミュニケーション力の向上を実感できたことが、私の自信になりました。就職活動中は精神的に辛い時期もありましたが、乗り越えられたのは同じ夢を持つ仲間のおかげです。一緒に面接練習をしたり会社説明会に行ったりと、仲間と過ごす時間は何よりの支えでした。
外資系エアラインの採用は不定期であるため、新卒時は希望していた会社の採用はありませんでしたが、内定をいただいた国内エアラインでたくさんのことを学ばせていただき、客室乗務員としての実務経験を積むことができました。その間も外資系エアラインで働きたいという気持ちを持ち続けることができたのは、いち早く世界の空で活躍する仲間たちのおかげでした。今回のエバー航空の面接では、ECC エアライン学院で学んだこと、そして国内線で培ってきたこと、すべてのおかげで自信を持って落ち着いて熱意を伝えることができました。これから日本と台湾の架け橋として、日本のみならず世界中のお客様に素晴らしい旅を演出できるよう思いやりのあるサービスを心がけたいと考えています。
0120-144-085